【メリット】分割キーボードを使う理由【macユーザー】

【メリット】分割キーボードを使う理由【macユーザー】

こんにちは、Phillipです。 Work from homeの期間も半年以上経過しましたが、 未だに少しずつ労働環境の改良を進めています。

その一環で、分割キーボード(分離キーボード、spilit keyboard)を導入したところ
結論としてめちゃくちゃおすすめでした。PC作業が捗ったので、今回記事にしたいと思います。

# はじめに

分割キーボードとは、一般的なキーボードが中心から2分割されている様なキーボードのことです。 以下のツイート画像が一例となります。


# この記事の想定

この記事は、以下の様な環境で作業をされている方、分割キーボードの購入を検討されている方の一助になることを目指しています。

導入前のPC周りの環境は以下の通りです。

# 環境

  • MacBookPro 2019+ディスプレイでデュアルディスプレイ体制
  • Bluetooth キーボード(TOPRE Clone) 👉 今回、分割キーボードにスイッチ
  • Magic Trackpad2

今回分割キーボードを導入してメリットに感じた点にトラックパッドを使用していることが大きく関わっているので、理由はこの後に記載したいと思います。
ちなみにMacは日本語配列、BluetoothキーボードはUS配列で基本的にはUS配列キーボードで作業していました。

# 今回導入したキーボード

今回導入したキーボードは、台湾のブランドMistelのBarocco MD770と言うキーボードです。 詳細は別記事にまとめているところですが、興味がある方はAmazonリンクから見てみてください。

Mistel BAROCCO MD770 RGB メカニカルキーボード 英語配列 85キー 左右分離型 CHERRY MX RGB 青軸 ブラック MD770-CUSPDBBT1


# 分割キーボードのメリット

分割キーボードを使用していて感じるメリットは大きく分けて2つあります。


  • タイピング姿勢がよくなる
  • スペースの有効活用

# タイピング姿勢

以下の引用ツイートは、ほぼほぼ自分にも当てはまります。 ガタイが良い人ほど、こういった姿勢になりがちではないでしょうか。


分割キーボードを使用することは、このような姿勢の予防となります。

続いて、分割キーボードを使っている時の姿勢です。
肩が開いているので、一般的なキーボードの利用と比べ、肩こりの予防になります。

また、人間工学に基づいたキーボードメーカーのKinesis社の説明によると、健康への好影響として、次の負荷を軽減し、疲労と怪我のリスクを低減するとしています。


  1. 手首が外側に曲がることでの血流の減少と神経への負荷
  2. 手のひらが下を向く姿勢で発生する前腕部分の圧迫と血行不良

# スペースの有効活用

分割キーボードは、右手と左手のキーボードの間にスペースが生まれます。
このスペースは両手からアクセスする距離が同じであるため、僕の場合、Trackpadが大活躍しました。
以前はキーボードの右側にトラックパッドを配置していたため右手のみで操作していましたが、左手での操作も可能になり、右手が塞がっている場合でも待ち時間なく作業ができる様になりました。

今のデスクの様子は、このツイートの様になっています。



# 番外編

分割キーボードのメリットは実は他にもあります。 スポット的ですが人によっては、一番生産性の向上に繋がるかもしれません。

# 猫と暮らす🐈

分割キーボードなら猫ちゃんと一緒に住んでいてもヘッチャラです。 思う存分、work from home with a catが楽しめます。

これで絡み付いてくる猫ちゃんとも共生できますね。



# 食事をする🍔

分割キーボードで生み出すスペースの活用方法は人それぞれです。 時には、食事にも使うことができます。



この他にも、お菓子や飲み物、メモ帳やiPadを配置することもできますね。

# 終わりに

今回は分割キーボードの有効性を記事に纏めました。
メリットを中心に記載しましたが、もちろん使用した際に感じたデメリットもあるので、それらはまた別の機会に記事にしたいと思います。

結論としては、分割キーボード、仕事にも健康にもおすすめです。

デジタル分野やビジネス関連で学んだことを記事にしています。
Read moreやTagから他記事を検索できますので合わせてどうぞ😊

Philipp
Read more